› まっちゃんパパの のんびりブログ › チャレンジ マラソン

2011年01月21日

チャレンジ マラソン

南国宮崎と言われているが、1月、2月はやはり寒い。

視覚障がい者と伴走者のランニング定期練習も、この時期は月2回になる。
でも、各自で色々工夫しながら練習している。新たなマラソン大会へのチャレンジ目指して。

視覚障がい者のランニンググループ「キヅナーズ」のメンバーである、松浦哲也さんの詩を紹介します。
この詩は30周年記念わたぼうし音楽祭の作詞の部の入選作品です。

チャレンジ マラソン

いつかあなたの その手をかりながら
闇の中を風に向かって走りはじめる
伴走の一本のロープをにぎりしめ
共に走れるよろこびの大きさ

なーに もっと走れる もっとだ
わが人生のチャレンジか

いつもあなたの さりげないやさしさ
ひたすらに雨の中を走りつづける
伴走の一本のロープをにぎりしめ
息を切らして誰かつぶやく

なーに もっと走れ もっとだ
わが青春の つぶやきか

いま渾身の 力をふりしぼり
はるかな夢 ゴールをめざし走りつづける
伴走の愛の絆をにぎりしめ
苦しみに耐え 耐えてつぶやく

なーに もっと苦しめ もっとだ
わが人生のチャレンジか

共に走る
走る 走る 走る 走る
わが人生のチャレンジか













Posted by まっちゃんパパ at 18:53│Comments(2)
この記事へのコメント
ブログに遊びに来ていただき、ありがとうございます
今日は、しまなみマラソンのお話しを聞けて、楽しく走れました
無事に宿がとれました~
これからも、アドバイスお願いします
Posted by ホロホヌ at 2011年01月23日 21:25
宿が取れてよかったですね。
あなた達お二人なら、完走できます。
だから、頑張りすぎないように。
Posted by まっちゃんパパ at 2011年01月23日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チャレンジ マラソン
    コメント(2)