スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年03月31日

歩いて10分 南へ②

住まいから南へ歩くと 「大淀川」があります

その大淀川に架かる国道220号線の橋

全長389メートルの「橘橋(たちばなばし)」です



江戸時代が終わるまで この川の下部には橋がなく

渡し船が唯一の交通手段で 明治6年に初めて

木製の橋が出来ましたが その後洪水のため

流失を繰り返し 5代目に当たる前の橋が

昭和7年に完成した コンクリート製の永久橋でした



この橋のデザインは ドイツのヴュルツブルクにある

アーチ式の「ルードヴィヒ橋」を参考にしたと言われています

そして 現在の橋は 交通量の増加や大規模洪水に

対応するため 昭和49年に2車線分が出来上がり

昭和54年に あと2車線が完成して 4車線化されました

この橋が 6代目「橘橋」になりますね


    


Posted by まっちゃんパパ at 15:20Comments(0)散歩

2013年03月29日

歩いて10分 南へ①

我が家から南に歩くと 宮崎平野の中央部を

東の日向灘に向かって 悠然と流れる川

「大淀川(おおよどがわ)」の広い河川敷があります



この川は一級河川で 延長107Kmあるのだそうです

この河川敷には 「せせらぎ水路」と言う小川が造られ



また 上流の「綾町」まで 24.5Kmの「サイクリングロード」があり

毎週日曜日の朝9時から 視覚障がいの方々

私達 伴走者との 合同ランニング練習に使っています 



 

  


Posted by まっちゃんパパ at 18:18Comments(0)散歩

2013年03月25日

歩いて10分 東へ③

宮崎県庁の東側すぐ近くに 平安時代に創建された

宮崎八幡宮(みやざきはちまんぐう)という古社

木々に囲まれて鎮座しています




この八幡宮が八幡神社だった明治5年に

この境内の「杉田千蔭私塾」内に開設された

「上別府小学」が この八幡宮のほど近くにある

「宮崎市立宮崎小学校」の前身だそうです




この小学校は 宮崎県内で一番歴史がある学校

私も この小学校の卒業生ですが

「卒業したのはエ~ッと 昭和・・・」



宮崎県庁のすぐ南側には 歴史ある大きなお寺もあります



大晦日の夜には 除夜の鐘を打つことが出来るので

順番待ちの長い長い行列が 門の外まで続きます







  


Posted by まっちゃんパパ at 17:58Comments(2)

2013年03月24日

歩いて10分 東へ②



「宮崎県文書センター」になっているこの建物も 宮崎県庁なんです

県庁って いくつもの建物に分かれているんですね



書庫として 明治期以降の公文書を保存しているのだそうです

建てられたのは あの本館より古く 大正15年に

「宮崎農工銀行」創立30周年記念事業として建築されたものだそうです

近代ルネッサンス様式の鉄筋コンクリート2階建てで

「日本勧業銀行」として使用後に 県が譲り受けて今に至っています

また 楠並木通りに面した所には 「日本庭園」もあって



樹齢300年の「ヤマモモ」の木が 木陰を作っています





  


Posted by まっちゃんパパ at 17:51Comments(0)

2013年03月23日

10分歩くと(東へ)

桜満開の宮崎 散歩を楽しむ人が増えています

「それでは私も」と 住まいから歩いて10分程の場所へ

まず今日は 東に向かってみました

そこは「宮崎県庁」 そうです 東国原前知事時代に

県庁ツアーで全国区になった「宮崎県庁本館」



この建物は 1932年(昭和7年)に建てられ

現役の県庁本庁舎としては 4番目に古いんですって

正面玄関前は 月2回の日曜朝市で 歩行者天国になる

楠並木の通りがあり 人通りが多いのですが



この本館の裏通りは 日中でも静かで

こちら側から 建物を眺める人はほとんどいません




しかし こちら側も なかなか趣がありますよね

この県庁周辺は歴史があり 古い建物があるので

また 散歩がてらに 来る事にしましょう





   


Posted by まっちゃんパパ at 21:08Comments(0)

2013年03月20日

カワダイコン?

今日は春分の日 宮崎の最高気温は

連日 20度を超えるようになりました

今 宮崎の春を彩っているのは もちろん「桜」ですが



他に こんな花が それは「ハマダイコン(浜大根)」



ハマダイコンは 大根の野生化したもので

海岸近くの砂地などに群生するとの事ですが

宮崎市の市街地を流れる「大淀川」の20キロ上流でも

河川敷を 埋め尽くしています



もっと上流にも 咲いているんじゃないですかね

もう 「ハマダイコン」じゃなくて 「カワダイコン」ですね ちっ、ちっ、ちっ




 



  


Posted by まっちゃんパパ at 22:50Comments(0)

2013年03月14日

富士山に癒されて

宮崎から仲間4人で 「こころ」のごちそうを届けようと

福島県と宮城県に向かう時と 宮崎への帰途途中

雪を頂いた「くっきり富士」に会うことができました




福島の原発事故から避難している応急仮設住宅の方々

宮城の復興に向けて努力されている方々

前を向いて進んでおられる「笑顔」に 「こころ」を清められ

そして あの雄大な富士山に 「こころ」を癒されました

早くも宮崎は ソメイヨシノの開花宣言がありましたが

福島は雪景色でした 早く「八重の桜」が満開にと祈ります 

  


Posted by まっちゃんパパ at 12:38Comments(3)

2013年03月11日

あの小旗は



もうなのか、まだなのか2年が…
福島県三春町の斉藤里内応急仮設住宅の玄関に
緑色の小旗が立ててある
何のしるしかなと思っていたら
一人住まいの高齢者の方が
今日も元気と朝に…
お一人が多いです!
  


Posted by まっちゃんパパ at 00:32Comments(0)

2013年03月09日

東北道を北へ


朝、大阪港フェリーターミナルを出発して、新東名高速から東北道へ
今、栃木県を通過中、福島の三春町に着くのは、もう真っ暗だな〜!
  


Posted by まっちゃんパパ at 16:58Comments(0)

2013年03月08日

笑顔に会えるかな

暖かいというより ひなたは暑いくらいの宮崎

その宮崎から 今日夕方のフェリーで大阪へ

そして 明日の夜には福島の三春町





今日まで暖かだったらしいけど 明日から寒くなる予報

ここに避難されておられる方々の「笑顔」に会えるかな

「心のごちそう」が届けられたら良いな それには「笑顔」で ニコニコ   


Posted by まっちゃんパパ at 15:43Comments(0)

2013年03月04日

マイカップ持参で…



毎週 日曜日はどこかでマラソン大会が開かれていますね

そのマラソン大会の「エイドステーション(給水所)」では

放り投げられた「紙コップ」が散乱しています



一か所のステーションだけでも 何百何千の数です

大きな大会では 何千何万の紙コップが積み重なって そして 点々と…

主催者が回収するだけでも大変だし それに紙コップは使い捨てだから

という訳で 自分の分だけでも減らしたいなと 昨日は マイカップを持って

日南市の「南郷黒潮ロード・ハーフマラソン大会」へ参加して来ました



このカップは 折りたたみの「優れもの」 ポケットに収まりますし

小ぶりで軽いので 手に持っても 負担にならずに走れます



宮崎県の南部「日南海岸」を走る アップダウンが多い大会だけど

太平洋と ワシントニアパームやフェニックスの並木が続き

満開の山桜が彩りを添えて 私たちを迎えてくれました 



時間制限はあるけど 最後のゴールまで走ることができる アットホームで楽しい大会

大会関係者のみなさん 沿道の温かい応援のみなさん ありがとうございました

また来年も 参加します ニコニコ










  


Posted by まっちゃんパパ at 22:51Comments(2)

2013年03月01日

充実するかな弥生は

さすがに2月は短いですね 明日から春3月の始まりです

早くも 「田んぼ」は田植えの準備が始まっていました

最近少なくなった「レンゲ畑」には ミツバチが

暖かい日差しの中を 飛び交っています



最近は 毎日のんびり過ごしているけど

この3月は ちょっとだけ忙しくなりそうです

まず ひな祭りの3日は 宮崎県の南部 日南市の南郷での

「南郷黒潮ロード・ハーフマラソン」に参加です

6日には 放射能汚染で避難を余儀なくされている方々を

地元「福島県」で 支援活動されていらっしゃるお二人の方が 宮崎に来られて

翌日の7日に お二人の講演会が「宮崎市民プラザ」で行われます

次の日の8日は 宮崎から福島に向けて 数名のグループで

フェリーと陸路で9日の夜に福島に 今回は夫婦で参加です

そして 11日は あの日から「2年」の日です

まだまだ 東北は寒そう 真冬の装備が必要かなと そろそろ準備を

充実した日々が過ごせるかなと 楽しみな「弥生」です





 

  







  


Posted by まっちゃんパパ at 00:34Comments(2)