
2011年01月27日
やっぱり噴火だった


昨日の夕方、宮崎の空の半分が黒い雲に覆われていたのは、やはり、霧島連山の新燃岳の噴火だった。今日も次々と噴煙を上げている。
今も窓ガラスを揺する風振が続いている。haruharuちゃんの実家は大変だろうな。
まっちゃんパパ
Posted by まっちゃんパパ at 17:38│Comments(2)
この記事へのコメント
本当に 灰 大変^^
昨日は 高鍋も 灰が 積もってました
だんなは 二日間 高原に出かけ
灰のサンプル採集;; 灰まみれでした
地元の方は大変でしょうね
マラソンも 中止ですね
昨日は 高鍋も 灰が 積もってました
だんなは 二日間 高原に出かけ
灰のサンプル採集;; 灰まみれでした
地元の方は大変でしょうね
マラソンも 中止ですね
Posted by せっちゃん at 2011年01月29日 06:41
旦那様はお仕事とは言え、大変ですね。
宮崎県内で、今のところ火山灰の被害がないのは県北だけのようですが、鳥インフルエンザは県内各地のイベントに影響が出てるようですね。
宮崎県内で、今のところ火山灰の被害がないのは県北だけのようですが、鳥インフルエンザは県内各地のイベントに影響が出てるようですね。
Posted by まっちゃんパパ at 2011年01月30日 16:07