2011年05月02日

仙台到着






昨日は新潟から福島へ
磐梯山の麓の高湯温泉のホテルに150人の南相馬市から避難されている方々へ日向夏や野菜などを届いて、夜遅くに仙台に到着。
今日は宮城県サッカー場へ、途中大量のガレキの集積がある。
サッカー協会の方にサッカーウエアや物資を、そして、ここに送られた物資の仕分け作業。
それから石巻市へ向けて出発。
まっちゃんパパ



Posted by まっちゃんパパ at 13:47│Comments(1)
この記事へのコメント
お疲れ様ぁ~。強行軍の走行でお疲れ様です。南相馬から仙台、そして石巻、何せ災害の規模が大きいから走行距離が長く移動も大変ですね。世の中、例年と違う連休に心が痛みます。総理は8月のお盆までに仮設住宅希望者全員に
間に合わせると言っているが現地は大変で、とてもとてもの現状らしい。頑張ろう日本なんて言葉では簡単に言えるけど、先が読めない被災地にボランティアの活動で元気を注入してきてください。ガンバレボランティア!
Posted by やまちゃん at 2011年05月02日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仙台到着
    コメント(1)