
2011年06月26日
世界遺産に
「平泉」が世界文化遺産に! 「おめでとうございます」


先日18日に、東北新幹線の一ノ関駅で降りて、平泉へバスで向かった。



バスを降りて、ここから「中尊寺」へ。

大きな杉木立の「月見坂」を登って行くと、「弁慶堂」や「薬師堂」、「地蔵堂」が。

そして右手に「本堂」があり、一番奥まった所に「金色堂」があった。

「金色堂」は覆堂と呼ばれる建物の中で黄金色に輝いていた。

中央にご本尊の「阿弥陀如来」、左右に「観音菩薩」「勢至菩薩」が。
皆金色のお堂全体がガラスで囲まれていて、もちろん撮影禁止。

いつまでもたたずんでいたい気持ちを抑えて、又、杉木立の坂を下った。

Posted by まっちゃんパパ at 10:29│Comments(0)