
2011年10月18日
朝の空気が
宮崎の今朝、涼しいを通り越して、「おっ、さむ~い」 
日の出が少しずつ遅くなって、昇ってくる場所も東から南へ移って来た。
大淀川に架かる「赤江大橋」の中央から下流を眺めると、川の真ん中に「丸島」と呼ばれる小島が。

その丸島の上を「一ッ葉大橋」が通っている。
この丸島は、夏はシラサギやアオサギの子育ての場所に。
間もなくすると、鵜の団体さんがやって来て、島の木々は糞で真っ白に。
今、我が家の気温は22度、空が青い。
明日はMK5(5時から街をきれいにランニング&ゴミ拾い)の日。


「明日も天気良さそう、早起きしなくちゃー」

日の出が少しずつ遅くなって、昇ってくる場所も東から南へ移って来た。

大淀川に架かる「赤江大橋」の中央から下流を眺めると、川の真ん中に「丸島」と呼ばれる小島が。

その丸島の上を「一ッ葉大橋」が通っている。

この丸島は、夏はシラサギやアオサギの子育ての場所に。
間もなくすると、鵜の団体さんがやって来て、島の木々は糞で真っ白に。

今、我が家の気温は22度、空が青い。
明日はMK5(5時から街をきれいにランニング&ゴミ拾い)の日。



「明日も天気良さそう、早起きしなくちゃー」

Posted by まっちゃんパパ at 11:23│Comments(2)
この記事へのコメント
MK5明日もよろしくお願いします。
Posted by やんち at 2011年10月18日 11:38
やんちさん、朝弱いので、たぶん、皆さんが終了した頃から行動開始ですね(笑)
Posted by まっちゃんパパ at 2011年10月18日 17:10