› まっちゃんパパの のんびりブログ › 三寒四温の意味って

2012年03月16日

三寒四温の意味って

三寒四温の意味って

宮崎 晴れの日が続いて 今日は予報通りに「雨」 雨

朝の気温は下がらなかったけど その後は あまり高くなりませんね フンッ

寒さと暖かさが繰り返す この春先の時期に

良く 「三寒四温」って使ってますが 本来の意味は ちっ、ちっ、ちっ

中国東北部や朝鮮半島北部の 「冬」を表す言葉だそうですね good

時代と共に 言葉の使われ方って 変わって行くのですね ヒ・ミ・ツ

「五月晴れ」なども 使う時期が違ってきてますよね スマイル

また明日は 気温が急に高くなる予想とか・・・ アップ

三寒四温の意味って


 




Posted by まっちゃんパパ at 15:52│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三寒四温の意味って
    コメント(0)