
2013年03月24日
歩いて10分 東へ②
「宮崎県文書センター」になっているこの建物も 宮崎県庁なんです
県庁って いくつもの建物に分かれているんですね
書庫として 明治期以降の公文書を保存しているのだそうです
建てられたのは あの本館より古く 大正15年に
「宮崎農工銀行」創立30周年記念事業として建築されたものだそうです
近代ルネッサンス様式の鉄筋コンクリート2階建てで
「日本勧業銀行」として使用後に 県が譲り受けて今に至っています
また 楠並木通りに面した所には 「日本庭園」もあって
樹齢300年の「ヤマモモ」の木が 木陰を作っています
Posted by まっちゃんパパ at 17:51│Comments(0)