
2011年01月02日
初詣マラソン楽しんできました
都城市山之口町の神社など参拝しながら走る「新春初詣健康マラソン大会」に初めて参加して来ました。

山之口町の「安楽寺」に集合して開会式、そして、ここをスタートして弥五郎どんの「的野正八幡宮」、「熊野神社」と参拝しながら走って、「安楽寺」戻ってくる5.5キロのコース。
参加料は傷害保険代の100円。しかも、参加申し込みは当日スタート前でOK。
参加者はちっちゃな子供からおじいちゃん、おばあちゃん迄、「ワンちゃん」もOKというアットホームな大会です。

走った後がすごい。全員参加しての抽選会、とにかく賞品が多い。私はみかんの5キロ箱が当たり、しかも、視覚障がいの友人(彼は特別賞を貰った)の伴走をしたので「伴走者賞」まで貰ってしまいました、恐縮。
そして抽選にもれた方は全員参加賞と、とにかくすごい。
会場には「ぜんざい」「漬物」そして、「お神酒」。全部頂いて、ぜんざいはおかわりまでしちゃいました。
宮崎市からの往復は走る仲間の車に乗ってるだけ。最高の大会参加でした。Tちゃん、ありがとう。お疲れ様。

山之口町の「安楽寺」に集合して開会式、そして、ここをスタートして弥五郎どんの「的野正八幡宮」、「熊野神社」と参拝しながら走って、「安楽寺」戻ってくる5.5キロのコース。

参加料は傷害保険代の100円。しかも、参加申し込みは当日スタート前でOK。
参加者はちっちゃな子供からおじいちゃん、おばあちゃん迄、「ワンちゃん」もOKというアットホームな大会です。

走った後がすごい。全員参加しての抽選会、とにかく賞品が多い。私はみかんの5キロ箱が当たり、しかも、視覚障がいの友人(彼は特別賞を貰った)の伴走をしたので「伴走者賞」まで貰ってしまいました、恐縮。
そして抽選にもれた方は全員参加賞と、とにかくすごい。
会場には「ぜんざい」「漬物」そして、「お神酒」。全部頂いて、ぜんざいはおかわりまでしちゃいました。
宮崎市からの往復は走る仲間の車に乗ってるだけ。最高の大会参加でした。Tちゃん、ありがとう。お疲れ様。

Posted by まっちゃんパパ at
16:45
│Comments(2)