
2011年04月12日
初めてハローワークへ
いゃー、この年になって初めて「ハローワーク」という所へ行って来ました。
と言っても、まっちゃんママにくっ着いて、ちょっとだけ宮崎市内のハローワークを覗いただけ。
多いんですね、来られている方。みんな順番が来るのをじっと待っている、大変。
何で初めてかって云うと、希望の会社に入社したくて、学校を卒業した後、半年間待って試験受けたけど受からず、知人の紹介で入った会社にずっと、40年間も勤務していました。
そして昨年の9月に退職して、「少ないけど年金貰えるから良いや」と、のんびり生活。
東日本大震災で被災された地域の方はもちろんの事、余震が続いている関東の方たちも不安で、「飲食店もガラガラ」だって友人が言っている。
益々経済悪化が進行しそうで、仕事のない人が増えて来そうだ。
「がんばろう日本」、「がんばれ日本」言うは易しいけど、「うーん」
と言っても、まっちゃんママにくっ着いて、ちょっとだけ宮崎市内のハローワークを覗いただけ。
多いんですね、来られている方。みんな順番が来るのをじっと待っている、大変。
何で初めてかって云うと、希望の会社に入社したくて、学校を卒業した後、半年間待って試験受けたけど受からず、知人の紹介で入った会社にずっと、40年間も勤務していました。
そして昨年の9月に退職して、「少ないけど年金貰えるから良いや」と、のんびり生活。
東日本大震災で被災された地域の方はもちろんの事、余震が続いている関東の方たちも不安で、「飲食店もガラガラ」だって友人が言っている。
益々経済悪化が進行しそうで、仕事のない人が増えて来そうだ。
「がんばろう日本」、「がんばれ日本」言うは易しいけど、「うーん」
Posted by まっちゃんパパ at
17:26
│Comments(4)