
2011年07月14日
暑熱順化
ぐずついた天気が続いていた宮崎、今日はやっと青空が広がった。
最高気温が30度を切っていた宮崎も、今日は暑い、陽射しもきつい。

毎日「熱中症」という言葉がニュースに登場している。
この熱中症対策として「暑熱順化(しょねつじゅんか)」させるのが良いそうだ。
「暑熱順化」とは、夏の暑さに耐えられる体になることだって。
体が暑さに慣れると汗腺の働きが良くなり、汗とともに出るナトリウムの量が減って、その結果、体液バランスが崩れにくくなるので、熱中症になりにくくなるのだそうだ。
要するに、暑熱順化させるポイントは汗をかく練習を積むことで、続けることが大切なんだって。
と言うわけで、午後2時過ぎから「この時間なら汗がかけるぞ!」と最近さぼり気味のジョギングを始めた。

走り出したら「うぁ~、紫外線が強い、これじゃー、順化する前に日射病だ!!」

それで早々とジョギング終了、「また、そのうちに!」


最高気温が30度を切っていた宮崎も、今日は暑い、陽射しもきつい。

毎日「熱中症」という言葉がニュースに登場している。

この熱中症対策として「暑熱順化(しょねつじゅんか)」させるのが良いそうだ。

「暑熱順化」とは、夏の暑さに耐えられる体になることだって。

体が暑さに慣れると汗腺の働きが良くなり、汗とともに出るナトリウムの量が減って、その結果、体液バランスが崩れにくくなるので、熱中症になりにくくなるのだそうだ。
要するに、暑熱順化させるポイントは汗をかく練習を積むことで、続けることが大切なんだって。

と言うわけで、午後2時過ぎから「この時間なら汗がかけるぞ!」と最近さぼり気味のジョギングを始めた。


走り出したら「うぁ~、紫外線が強い、これじゃー、順化する前に日射病だ!!」


それで早々とジョギング終了、「また、そのうちに!」


Posted by まっちゃんパパ at
21:30
│Comments(0)