スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年04月04日

歩いて10分 西へ



西に歩いて行くと 「小戸(おど)神社」があります



「景行天皇の勅により創建」と伝えられていますので

1900年の歴史がある神社なんですね

現在 この神社は「大淀川」の河口から

4キロ以上さかのぼった 大淀川の桜堤近く 

鶴島3丁目と言う場所にありますが



当初は この大淀川の河口近くにあって

1662年(寛文2年)の「西海大地震」の津波で被災して

上流(現在の橘通西2丁目付近)に遷座し さらに

1934年(昭和9年)に現在地へ遷座したそうです 


 

  


Posted by まっちゃんパパ at 17:39Comments(0)散歩