› まっちゃんパパの のんびりブログ

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2012年02月10日

ちょっと贅沢かな

「温泉にゆっくり入りたい」 「降る雪を見たい」

汽車に乗って 二日間の旅へ 電車



部屋からそのまま露天風呂へ 冷えた空気が気持ち良い 温泉マーク



一日目 前日降ったという雪は 溶けていたけど しょんぼり

白い山は輝いていた 晴れ



二日目 あっちに行ったり こっちに行ったり キョロキョロ

ゆっくり のんびり スマイル



帰る時間が近づいたら 「ワァ~ 良かった~」 拍手




ちょっと贅沢 ささやかな贅沢の二日間 ニコニコ 





  


Posted by まっちゃんパパ at 23:18Comments(2)

2012年02月08日

たくさん沢山 ありました



今日もこんなに寒いのに たくさん沢山 ありました オドロキ

またまた 宮崎は寒い冬晴れに戻りました 晴れ



朝から 北西の冷たい風が

川面を揺らして 一日中 吹いています フンッ



堤防の上には このままで しょんぼり


堤防の下には この様な キョロキョロ


今日も これだけ 集まりました ニコニコ






  


Posted by まっちゃんパパ at 17:57Comments(2)

2012年02月07日

ミニミニ・トレッでした

今日は 仲間4人で「近くの山に登ろう」と決めていた

今朝 昨日からの雨が止んだけど 「ここに変更しましょう!」と 「平和台公園」



「平和の塔」がある この公園 宮崎の観光地の一つだけど 「山あり谷あり池あり」



トレッキング気分を味わえる場所が 宮崎市の中心部からすぐの所に



梅が咲き初めていたり・・・


こんな所や・・・


こんな所が・・・


展望台からは 宮崎市街の向こうに 太平洋が・・・

「うぐいす」の声を聴きながら 雨上りの澄んだ空気をたっぷり吸って の~んびり

「Mさん Tさん とても楽しい時間をありがとう」 ニコニコ 





   


Posted by まっちゃんパパ at 18:18Comments(2)

2012年02月05日

大淀河畔では…



曇り空で肌寒い 大淀川の河川敷 くもり

今日も 視覚障がいランナーと伴走者の練習 ダッシュダッシュダッシュ2

まだまだ 冬模様の この河川敷では ちっ、ちっ、ちっ

「ひばり」がさえずり そして 「うぐいす」が鳴いて キョロキョロ

「つばめ」の群れが飛び交い ↑

点々と川面に浮かぶ「かも」の鳴き声 スマイル

いつの間にか 自然は 徐々に春の足音が・・・ 音符音符

  


Posted by まっちゃんパパ at 14:26Comments(2)

2012年02月04日

大人の遠足 高鍋へ



昨日は 一日中冷たい風だったけど フンッ

今日は 太陽が昇るたびに 気温が上がって アップ

宮崎は 「さすが立春」と なりましたね 晴れ

夫婦二人 「清武町」から走って来た ラン友の女性2名と メロメロ



大淀川の赤江大橋昇り口で 合流して ニコニコ



「高鍋町」まで ゆっくり のんびり 大人の遠足(とおあし) ダッシュ

車の多い 国道を避けて 遠回り 遠回りの ランニング ダッシュ

赤江大橋注目 山崎街道注目 住吉注目 佐土原注目 新富注目 高鍋

ゴールは 高鍋駅前の 「カフェ 風と海」(もちろん オーナーもラン友) レストラン



清武からの距離は 40キロちょっと あったそうなので オドロキ

私たちは 34キロか35キロ あったのかな スマイル

4時間20分ほど かかって ゴールイン キョロキョロ

美味しいランチを頂いて またまた ここで の~んびり good



「右上の缶はなんですか」って ちっ、ちっ、ちっ

「これが楽しみで 遠足へ・・・」 ビール

帰りは 「こっくり こっくり」しながら 電車に乗って 電車

 



    


Posted by まっちゃんパパ at 23:31Comments(6)

2012年02月01日

今日もありました!



宮崎は晴天だけど 西風が強いですね 晴れ



今日は 毎週恒例 「ランニングしながら街をきれいに」の日 

やっぱり 今日もありました ありました! キョロキョロ

袋一杯に詰まったお宝(ゴミ) 吸い殻の山 オドロキ



ペットボトル 空き缶 タバコの箱 ティッシュ などなど・・・ 叫び



「また来週 走りましょうね お仲間さん」 ニコニコ 



  


Posted by まっちゃんパパ at 12:10Comments(2)

2012年01月31日

番豚してます



僕 M家の玄関で 番豚してます 「ゆん助」でーす ブタ

初めての冬なんで 寒いですねー フンッ

「足の下は?」って そう ご主人様が敷いてくれたんです 温かいでーす ハートメロメロ

皆んなから 「ミニブタ ミニブタ」って言われるけど これでも大きくなったんですよー ちっ、ちっ、ちっ


これ↑ 去年10月の僕です スマートでしょ!

そうなんです 今は 御主人様から「エッ もう お腹空いたの これ以上太らないでー」って 言われるんです 泣き

そんなに ブゥーブゥー言わないでね だって 食事 美味しいんだもん! ごはん   
   


Posted by まっちゃんパパ at 17:36Comments(2)

2012年01月30日

白と黒に分かれて



宮崎は この数日 穏やかな天気 晴れ

昼間 海からの東風が 川面を揺らして スマイル

一直線に立った 杭の一本一本に

白と黒に別れて 鳥たちがとまっている キョロキョロ 



白いのは「カモメ」 黒いのは「鵜」 かもめ

周りの川面には 「鴨」と あぶれた鳥たちが

鴨は 盛んに 岸辺の水苔をついばんでいる オドロキ



のどかな 今日の大淀川河畔 ニコニコ

また寒くなるという 天気予報 ちっ、ちっ、ちっ

「宮崎は しばらく 晴れた日が続くだろうな~」 晴れ









    


Posted by まっちゃんパパ at 17:49Comments(0)

2012年01月27日

良かった 宮崎・宮城



鳥インフルエンザ 口蹄疫 新燃岳噴火と 禍が続いた 宮崎と 泣き  

東日本大震災に見舞われた 宮城から 泣き

ともに 選抜高校野球に 出場が決まりましたね ニコニコ万歳

宮崎からは「宮崎西高校」 宮城からは「石巻工業高校」 OK



両校 何回戦かで 対戦するかもしれないですね 野球ボールバット

愉しみだな 「どちらも がんばれ~!! 拍手    


Posted by まっちゃんパパ at 23:29Comments(0)

2012年01月26日

一年前でしたね



霧島連山の「新燃岳」が 本格的な大爆発を起こしたのは オドロキ

ちょうど 一年前だった フンッ

その日は 強い北西の風が吹いていて

ジョギングで 橋の上に差し掛かると ダッシュ

宮崎市の空の半分が 黒い雲に覆われて来た キョロキョロ

「変わった天気だな」と 携帯でパチリして ケータイ

ブログ投稿した後で テレビ見たら 「新燃岳が・・・」だった 叫び

また 爆発する可能性があると 言われている なにぃ?



火山の爆発 台風や豪雨 それに 大地震

自然の猛威を見せつけられた 一年だったな プンッ

今日の昼は 東寄りの風が吹いて 宮崎市から 霧島の山々がくっきりと



「今年は 平穏な一年でありますように・・・」 りゅう



  


Posted by まっちゃんパパ at 22:56Comments(2)

2012年01月25日

朝→すっきり!



→ 晴れてる→ 走ろう→ 落ちてる→ 拾おう→ きれい→ すっきりアップ




「<宮崎美装社>さん いつも ゴミの処理 ありがとうございます」  


Posted by まっちゃんパパ at 11:55Comments(2)

2012年01月24日

晴れているのは



日本列島 北と南で それに 西と東で 

気候も 気温も 大きな違いがありますね キョロキョロ

「宮崎に住んでいて 良かった」って思うのは この季節です スマイル

日本各地 大雪で 交通がマヒしたり 事故になったり

また 滑って怪我が続出したりと 大変になっています プンッ

宮崎は 冷たい北西の風が吹いていますが

朝から ずっと 青い空が広がってますし 晴れ

海も 波の静かな 「なぎ」になっていますね  



おかげで 今日も 「ジョギング」楽しめました ダッシュ  

今夜からの 九州の天気予報は

宮崎以外は雪マークが 出ています 雪

「天気が良いので 明日の朝は 『徳・徳 RUN・RUN ゴミ拾い』 出来ますね」 ニコニコ




   


Posted by まっちゃんパパ at 22:37Comments(0)

2012年01月23日

ワンツースリー



宮崎は 快晴だけど 冷たい風が吹いて 「寒いー」 フンッ

今日 1月23日は「ワンツースリーの日」って 言われているんですね パーンチ

「人生に対してジャンプする気持ちを持とう」と いう日らしい 力こぶ

希望を持って 新しいことにチャレンジし 一歩一歩 ステップアップをアップ

そんな日に 明るいニュースが入って来ましたね ニコニコ

錦織 圭選手 全豪オープン 男子シングルス4回戦に勝って 「ベスト8入り」 拍手

テニスの事 あまり知らないんですが 「すごいこと」なんですよね テニス  

ダルビッシュ投手の事が 話題になってますが 野球ボール 

日本の若いアスリートが 世界に羽ばたくって 良いですね 楽しくなります 万歳

「大相撲も 日本人頑張れ! げんこつ

    


Posted by まっちゃんパパ at 17:21Comments(0)

2012年01月19日

ちょうど ひと月



宮崎 昨日の夜から 雨がパラパラ そして 今日は一日雨に 雨

寒さが和らいだけど 再び寒波がやって来るとか 叫び

でも この時期は 必ずどこかで マラソンや駅伝が ダッシュ

特に 市民マラソン花盛りで 新しい大会が目白押し キョロキョロ

規模の大きな 第1回大会が次々と パー

「神戸」 「大阪」 「熊本」 「京都」と 続く オドロキ

神戸 大阪 京都は抽選 熊本は先着順 

11月の「神戸マラソン」だけは当選して 走ることが出来た スマイル

そして 2月19日の「熊本城マラソン」は 受付開始日にエントリー OK 

この大会まで ちょうど 1か月 ↑  

通町筋をスタートして 熊本城にゴールする 「歴史めぐりフルマラソン」 アップ

<第1回大会完走メダル>をめざして 走りましょう! ニコニコ 



    



  


Posted by まっちゃんパパ at 19:04Comments(2)

2012年01月18日

朝の光を浴びて



風は冷たいけど 朝の光は徐々に暖かくなってきた 宮崎 晴れ

この宮崎の街を 二分するように 悠然と流れる「大淀川」 スマイル

この川に架かる「大淀大橋」を渡って 「城ケ崎」と言う所へ 錨

ここは 昔 港として栄えた所 河口に向かって走る ダッシュダッシュ

今度は 一番下流に架かる「一ッ葉大橋」を渡って こちら側へ かもめ

川岸に沿って 上流へ 「赤江大橋」 「小戸之橋」のたもとを通り 橋

「日豊本線の鉄橋」をくぐって 戻って来た所に

リバーサイドパーク「橘公園」がある 汗

今日の「徳・徳 RUN・RUN お宝(ゴミ)拾い」は 終了!



「また 来週ね~」 ニコニコ  

  


Posted by まっちゃんパパ at 16:30Comments(2)

2012年01月17日

一日に感謝を!



宮崎 雨が降らない日が長く続き 晴れ

久しぶりに降り始めた雨が 二日間降り続いて 雨

雨が止んだ今朝は 夜明けと共に 霧が立ち込め キョロキョロ

日が高くなると 次第に消えて いつもの青空に スマイル

やがて 西の空が茜色に染まって 晴れ

静かに 太陽が沈んで行った ダウン

「一日に感謝します」 ニコニコ 





  
  


Posted by まっちゃんパパ at 23:46Comments(0)

2012年01月17日

防災とボランティア



今日は「防災とボランティアの日」だった

17年前の今日 発生した「阪神・淡路大震災」に因んで 制定された記念日

この時 ボランティア活動が活発化して 「日本のボランティア元年」と言われた

これをきっかけに ボランティア活動への認識が深まり あの「東日本大震災」での活動に 繋がっている



今日も 多くの方々が 真冬の東北の各地で 支援活動を続けておられる

「ご苦労様です 頭が下がります」   


Posted by まっちゃんパパ at 22:52Comments(2)

2012年01月16日

特異日だったんだ



今日 1月16日は「晴れの特異日」って 言われている日だったんですね 晴れ

この晴れの特異日は 1年の内で 4日あるんですって オドロキ

今日以外は 3月14日 6月1日 11月3日 good

しかし 今日の宮崎は 一日中雨が降りっぱなし なにぃ?

「それなのに~」って 言おうとしたら フンッ

これって あくまでも 「東京を主に…」だって ちっ、ちっ、ちっ

今年は「うるう年」だから 後の3日も ずれるかもね しょんぼり

ちなみに 「雨の特異日」は 3月30日 6月28日 9月12日 雨

今年は この3日は 日曜日じゃなかった 「良かった」 ニコニコ
  


Posted by まっちゃんパパ at 22:48Comments(0)

2012年01月16日

クリスマスから…



昨日の朝から 降り始めた雨が 雨

今日も 「しとしと」と 降り続いている プンッ 

宮崎の雨は 先月 12月22日以来だそうだ オドロキ

だから クリスマスから 全然雨なしだったって事 叫び

恵みの雨だ!」と 喜んでいる人たちも 多いでしょう 拍手

「冷たい雨に 濡れるのはいやだな」と この二日間 ちっ、ちっ、ちっ

ジョギングはやめにして 「今日は休養!」と決め込んで のんびり コーヒー

「あっ そうだ のんびりは日頃と同じだ~」 ワーイ笑い  


Posted by まっちゃんパパ at 13:47Comments(0)

2012年01月13日

あの咸臨丸が…



今日は 咸臨丸出航記念日なんですって 錨

勝海舟や福澤諭吉 それに ジョン万次郎などの使節団が スマイル

日米修好通商条約の批准書を交換する為に 本

「咸臨丸」で 太平洋を横断して サンフランシスコへ オドロキ

幕末の 1860年(安政7年<万延元年>) 

旧暦の1月13日(2月4日)に品川を出て 浦賀へ 

そして 19日(2月10日)に アメリカ艦船と 浦賀を出航した 花火

すごい航海だったんでしょうね!!! フンッ

    


Posted by まっちゃんパパ at 17:59Comments(0)