
2011年10月19日
ニャンコちゃん救出劇が
今日午後4時過ぎに、宮崎駅近く「宮崎中央公園」の道路に赤色灯がパカパカ。 
消防車が2台停まっていて、公園の並木に人垣が。
ハシゴの上に消防隊員の方が、その下ではブルーシートが広げられている。


ほどなく、周りから拍手と歓声が。
駆け寄るお二人、隊員さんから受け取って抱きしめた。

「良かったね、ニャンコちゃん」

「消防隊の皆さん、お疲れ様でした」

消防車が2台停まっていて、公園の並木に人垣が。
ハシゴの上に消防隊員の方が、その下ではブルーシートが広げられている。



ほどなく、周りから拍手と歓声が。

駆け寄るお二人、隊員さんから受け取って抱きしめた。


「良かったね、ニャンコちゃん」


「消防隊の皆さん、お疲れ様でした」

Posted by まっちゃんパパ at
20:59
│Comments(0)
2011年10月19日
MK 6でした
今朝もさわやか水曜日、秋晴れの一日。
水曜日の朝はMK5(5時から街をきれいに、ランニング&ゴミ拾い)。

今日もレジ袋を持って、1時間遅れの「6時」スタート。
以前勤めていた前を、「毎月、月末は周辺清掃の日だったよね」
「ゴミが落ちてない、きれいにしてるな」と、やはり気になる私。
毎週日曜日にランニングの練習をする大淀川河川敷へと走る。
練習に使うサイクリングロードを走って行く。

「そんなにゴミがないな、でも、あちこちにタバコの吸い殻が」
途中引き返して土手の上へ、桜並木のこの道には所どころにベンチが。
ありました! 空き缶やペットボトルにコンビニ弁当のカラ、それに吸い殻がタップリと。
ロードパーク橘公園を、いつも清掃されていらっしゃる方にお会いして。


「このゴミを、あそこのゴミ置き場に置かせてもらいませんか」
「あら、置き場を知ってるんですね。分別も私がするから、どうぞ」
「ありがとうございます。来週も置かせて下さい」
今日も気持ち、快晴

水曜日の朝はMK5(5時から街をきれいに、ランニング&ゴミ拾い)。


今日もレジ袋を持って、1時間遅れの「6時」スタート。

以前勤めていた前を、「毎月、月末は周辺清掃の日だったよね」
「ゴミが落ちてない、きれいにしてるな」と、やはり気になる私。

毎週日曜日にランニングの練習をする大淀川河川敷へと走る。
練習に使うサイクリングロードを走って行く。

「そんなにゴミがないな、でも、あちこちにタバコの吸い殻が」

途中引き返して土手の上へ、桜並木のこの道には所どころにベンチが。
ありました! 空き缶やペットボトルにコンビニ弁当のカラ、それに吸い殻がタップリと。

ロードパーク橘公園を、いつも清掃されていらっしゃる方にお会いして。



「このゴミを、あそこのゴミ置き場に置かせてもらいませんか」
「あら、置き場を知ってるんですね。分別も私がするから、どうぞ」
「ありがとうございます。来週も置かせて下さい」
今日も気持ち、快晴


Posted by まっちゃんパパ at
14:46
│Comments(2)