スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年10月21日

コスモスもおじぎを

宮崎、昨日の夕方から降り出したが、今日もずーっと。雨

今朝はどしゃ降りで、稲光と雷鳴がとどろいて。雷

「これじゃー、ジョギング無理だよね」と、傘を差してのしばしの散歩泣き

近くの家のコスモスは、雨に濡れて皆おじぎプンッ



色付いて来た柿の実も、じっと雨に耐えている。フンッ



午後になっても降り続いて、又、雷鳴が。雷

昼間と言うのに日暮れみたいに暗くなって、明かりをつけた。オドロキ

そう言えば、今日10月21日はあかりの日でした。ちっ、ちっ、ちっ

発明王エジソンが、1879年に実用性の高い白熱電球を発明した日なんですね。クラッカー

京都産の竹を炭化させたフィラメントを用いたんですって。

雷鳴が次第に大きくなって来た。叫び

  


Posted by まっちゃんパパ at 15:02Comments(0)